築古でもオシャレに生まれ変わる。人気のリノベデザイン実例5選

はじめに:築古でも快適に住める時代へ

「築30年以上の家って、どうしても古臭い印象になるんじゃ…?」

そんな不安をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
でも実は、築古住宅こそ**“リノベデザイン”で劇的に生まれ変わるチャンス**です。

今回は、ORDERが提案する人気のリノベデザインスタイル5選と、選び方のコツをご紹介します。

ナチュラルモダン

白を基調とした明るい空間に、無垢材や木目調フローリングを組み合わせるナチュラルモダン。

✅ 温かみと清潔感を両立
✅ 家族みんなが落ち着ける雰囲気
✅ 築古特有の暗い印象を払拭

こんな方におすすめ

  • 小さなお子さんがいる家庭
  • 自然素材の優しさを重視したい方

特に無垢フローリングや珪藻土クロスを取り入れると、
「見た目のおしゃれさ+空気環境の快適さ」が両立できます。

 

② インダストリアル

築古住宅の梁や構造材をあえて見せることで、“味わい深いカフェ風空間”に仕上がるインダストリアル。

✅ アイアン・モルタル・黒で引き締め
✅ 男前インテリアやヴィンテージ家具と相性抜群
✅ キッチンや土間玄関で人気

こんな方におすすめ

  • カフェ風インテリアが好きな夫婦
  • DIYやガレージライフを楽しみたい方

古材風クロスやアイアン棚受けなど、部分的に取り入れるだけでも雰囲気が一気に変わります。

 

③ 北欧スタイル

柔らかいペールカラーとシンプルデザインが特徴の北欧スタイル。

✅ ナチュラルウッド+白壁で統一感
✅ おしゃれなのに温かく居心地が良い
✅ 女性人気No.1デザイン

こんな方におすすめ

  • 北欧雑貨やIKEA家具が好きな方
  • 柔らかい色味でまとめたい方

差し色としてグレーやミントグリーンを取り入れると、より洗練された印象になります。

④ ジャパンディ(和モダン×北欧)

近年注目の“ジャパンディ”は、北欧スタイルと和モダンの融合。

✅ 畳や障子をモダンにアレンジ
✅ 木質感と無機質感の絶妙なバランス
✅ 年齢問わず落ち着ける空間

こんな方におすすめ

  • 和室をおしゃれに活かしたい方
  • 年配のご両親と同居予定のご家庭

和紙クロスや木格子スクリーンを使うと、和の要素がより洗練されます。

 

⑤ ホテルライク

ラグジュアリー感を演出するホテルライクデザイン。

✅ 石目調クロスや大理石調フロアタイルで高級感UP
✅ 間接照明で陰影をつけるのがポイント
✅ 寝室や水回りで採用すると“非日常感”が漂う

こんな方におすすめ

  • 自宅でもホテルのようにくつろぎたい方
  • お客様を招くことが多い家庭

最近ではモルタル調キッチン天板やマットブラック水栓など、細部までこだわる方が増えています。

 

デザイン選びで失敗しないためのポイント

デザインを決めるときは、好みだけでなく暮らしやすさ・メンテナンス性・予算感もセットで考えることが大切です。

例えばインダストリアルはかっこいいですが、黒系アイアンは埃が目立ちやすいなど実用面も把握しておくと後悔がありません。

■ まとめ

築古住宅でも、デザイン次第で“見違えるほどオシャレに変わる”ことができます。

「古い家だから仕方ない」と諦める前に、
リノベーションで叶える理想の暮らしを一緒に考えてみませんか?

ORDERでは、お客様の好みに合わせたデザイン提案から、構造・性能改修までワンストップで対応可能です。
女性設計士による細やかなヒアリングと、実例に基づく具体的な提案で、理想を形にします。

 

相談してみる